会津若松商工会議所の沿革

会津若松商工会議所の沿革をご紹介します。

会津若松商工会議所沿革史

昭和15年〜 ・昭和20年〜 ・昭和30年〜 ・昭和40年〜 ・昭和50年〜 ・昭和60年〜
平成元年〜 ・平成10年〜 ・平成20年〜 ・平成25年〜

昭和15年〜

商工会議所の動き
昭和15年
(1940年)
7月
若松商工会議所を創立し事務所を市役所内に置く
会頭 高瀬喜左衛門
副会頭 長谷川 啓治
副会頭 新城 猪之吉 が選出される
昭和16年
(1941年)
7月
会津漆器統制協議会設立
昭和18年
(1943年)
10月
商工経済会法施行に伴い、福島県商工会経済会若松支部に改組

写真:支部前で当時の職員
このページ冒頭へ

昭和20年〜

商工会議所の動き
昭和21年
(1946年)
6月
商工経済会法廃止により解散  
11月
社団法人会津若松商工会議所と改称、設立総会開催
会頭 林 平蔵
副会頭 田中慶三
副会頭 松本新次 が選出される
昭和22年
(1947年)
2月
(社)会津若松商工会議所が設立認可される
議員数36名

写真:設立認可通知書
4月
事務局を市立図書館に移転
昭和24年
(1949年)
6月
喜多方商工会議所が当商工会議所から分離
臨時議員総会開催
会頭 林 平蔵
副会頭 田島 慶三
副会頭 山田 源次 が選出される  
11月
福島県商工会議所連合会設立
昭和26年
(1951年)
6月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 林 平蔵
副会頭 田島 慶三
副会頭 山田 源次 が選出される
昭和27年
(1952年)
10月
若松商工会館完成。大町一之町29番地に移転する
第1回新潟・会津若松商工会議所経済懇談会開催
昭和28年
(1953年)
6月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 田島慶三
副会頭 山田源次
副会頭 渋川久三 が選出される
昭和29年
(1954年)
4月
「春の商工まつり」開催(以後、数年間開催)
10月
新商工会議所法施行に伴い改組する
このページ冒頭へ

昭和30年〜

商工会議所の動き
昭和30年
(1955年)
6月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 田島慶三
副会頭 渋川久三
副会頭 鈴木勇吾 が選出される
昭和31年
(1956年)
3月
産業視察旅行実施、北陸・京都・熱海・鎌倉を視察
(以後、議員旅行として実施)
昭和32年
(1957年)
4月
若松地方中小企業相談会設置
6月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 田島慶三
副会頭 渋川久三
副会頭 鈴木勇吾 が選出される
昭和34年
(1959年)
6月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 田島慶三
副会頭 渋川久三
副会頭 鈴木勇吾 が選出される  
7月
第6回福島県珠算競技大会開催(以後、毎年10市輪番で開催)
昭和35年
(1960年)
4月
定款変更
6月
商工会法施行に伴い、本郷町、河東村、磐梯町に商工会が設立される
昭和36年
(1961年)
6月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 田島慶三
副会頭 渋川久三
副会頭 鈴木勇吾 が選出される  
昭和38年
(1963年)
6月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 田島慶三
副会頭 渋川久三
副会頭 鈴木勇吾 が選出される
昭和39年
(1964年)
7月
会津若松商工会館現在地に新築着工する
12月
会頭退任に伴い臨時議員総会開催
会頭 鈴木勇吾
副会頭 佐藤武夫
副会頭 堀川三之助 が選出される
このページ冒頭へ

昭和40年〜

商工会議所の動き
昭和40年
(1965年)
7月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 鈴木勇吾
副会頭 佐藤武夫
副会頭 堀川三之助
副会頭 星野昇七郎が選出される
10月
会津若松商工会館落成式典開催

写真:会津若松商工会館
昭和41年
(1966年)
4月
会津方部商工観光団体協議会設立
(第1回全会津商工観光推進大会開催)
昭和42年
(1967年)
6月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 鈴木勇吾
副会頭 佐藤武夫
副会頭 堀川三之助
副会頭 竹俣信雄 が選出される
12月
社団法人認可20周年記念式典を会津若松市民会館にて開催
昭和43年
(1968年)
9月
商工組合中央金庫福島支店会津若松事務所が当会館内に開設
昭和44年
(1969年)
7月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 山田源次
副会頭 佐藤武夫
副会頭 堀川三之助
副会頭 竹俣信雄 が選出される
7月
現在の別館である(株)会津物産館新築落成
昭和45年
(1970年)
5月
副会頭佐藤武夫氏辞任に伴い臨時議員総会開催
副会頭 保志潔之 が選任される
7月
会員事業所「共済制度」の取扱いを開始
10月
第1回会員大会を会津若松市民会館にて開催(以後、毎年開催)
昭和46年
(1971年)
7月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 山田源次
副会頭 堀川三之助
副会頭 竹俣信雄
副会頭 保志潔之 が選任される
昭和47年
(1972年)
1月
定款変更(役員等の任期が2年から3年に変更)
第1回全会津小・中学生珠算競技大会開催(以後、毎年開催)
昭和48年
(1973年)
7月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 山田源次
副会頭 堀川三之助
副会頭 保志潔之
副会頭 四家豊治 が選出される
10月
小規模企業等経営改善資金」の取扱い開始
このページ冒頭へ

昭和50年〜

商工会議所の動き
昭和50年
(1975年)
11月
会津若松税務関係団体協議会設立
昭和51年
(1976年)
7月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 山田源次
副会頭 堀川三之助
副会頭 保志潔之
副会頭 鈴木武一が選出される
昭和52年
(1977年)
12月
社団法人認可「30周年記念式典」を第7回全員大会と兼ねて開催
昭和53年
(1978年)
3月
会津地区道路整備促進期成同盟会設立

写真:結成大会
10月
商工会議所条例発布100周年記念式典が日本武道館で開催
昭和54年
(1979年)
7月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 山田源次
副会頭 堀川三之助
副会頭 保志潔之
副会頭 鈴木武一が選出される
昭和55年
(1980年)
6月
(株)会津物産館を買収
6月
婦人会を会員 36名により設立

写真:初代婦人会会長を委嘱
11月
創立40周年記念式典を第11回会員大会と兼ねて開催
昭和56年
(1981年)
4月
倒産防止特別相談室設置(現 経営安定特別相談室)
7月
「県東北横断自動車道沿線商工団体道路建設促進協議会」を沿線 4 会議所で設立
昭和57年
(1982年)
7月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 堀川三之助
副会頭 菅家忠男
副会頭 高木厚保
副会頭 大須賀英一が選出される
昭和58年
(1983年)
5月
会津若松地区警察官友の会設立

写真:設立総会
昭和59年
(1984年)
10月
日本団体生命保険(株)会津若松営業所(現アクサ生命保険)が当会館内に開設される
このページ冒頭へ

昭和60年〜

商工会議所の動き
昭和60年
(1985年)
7月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 菅家忠男
副会頭 高木厚保
副会頭 大須賀英一
副会頭 宮森栄介が選出される
11月
青年部を会員 129名により設立

写真:設立総会
昭和61年
(1986年)
6月
「第1回ワープロビジネスショー」開催(以後、平成6年まで開催)
8月
「第1回共済加入者の集い」開催(以後、毎年開催)
昭和62年
(1987年)
3月
関東北中央縦貫自動車道沿線商工会議所促進期成会を沿線5会議所で設立
4月
会津若松OAクラブ設立
12月
当商工会館の大改修工事終了
昭和63年
(1988年)
7月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 菅家忠男
副会頭 高木厚保
副会頭 大須賀英一
副会頭 宮森栄介 が選出される
9月
会津EC協会(現・会津EU協会)を会員 112名にて設立
10 月
会頭菅家忠男氏の逝去に伴う臨時議員総会開催
会頭に高木厚保、副会頭に片平忠義を選出する
このページ冒頭へ

平成元年〜

 
商工会議所の動き
平成元年
(1989年)
7月
会津若松地域商業近代化委員会発足
9月
異業種交流推進協議会を会員16名により設立
平成2年
(1990年)
1月
磐越西線“SL”運行推進協議会設立
9月
小規模企業等経営改善資金」消化率優秀につき日本商工会議所より表彰される
10月
「創立50周年記念式典及び記念事業」を市民会館・会津平安閣等にて開催

写真:創立50周年記念式典
11月
「会津若松地区物流ネットワークシティ構想推進会議」設立
平成3年
(1991年)
 
 
4月
会費等に関する規則を変更
7月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 高木厚保
副会頭 宮森栄介
副会頭 片平忠義
副会頭 東條秀夫 が選出される
10月
会津若松卸商団地協同組合、会津若松トラックセンター協同組合設立
平成4年
(1992年)
 
3月
(財)会津地域教育・学術振興財団設立が許可される
8月
異業種交流推進協議会による合同求人説明会開催
9月
チェンバーズカードの取扱い開始
平成5年
(1993年)
 
9月
小規模企業等経営改善資金」消化率優秀につき日本商工会議所より表彰される(全国3位)
11月
「会津バレーボールクラブ」結成
平成6年
(1994年)
 
4月
定款変更(部会名)
7月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 高木厚保
副会頭 宮森栄介
副会頭 片平忠義
副会頭 東條秀夫 が選出される
8月
「会津地域マルチメディア研究会」発足
平成7年
(1995年)
2月
会津若松OAクラブ解散
3月
「会津方部地場産業技術振興協議会」設立
10月
「ふくしま国体」で会津バレーボールクラブが成年女子6人制で3位入賞
平成8年
(1996年)
2月
「県立会津総合病院の充実強化を考える会」発足
4月
ロビーに「インターネット体験コーナー」開設
7月
「大型店対策協議会」設置
平成9年
(1997年)
1月
定款変更(副会頭が3名から4名になる)
7月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 宮森栄介
副会頭 片平忠義
副会頭 東條秀夫
副会頭 鈴木和源
副会頭 木村宏一 が選出される
このページ冒頭へ

平成10年〜

商工会議所の動き
平成10年
(1998年)
4月
財団寄宿舎「インテリジェント・ドミトリーあいづ」運営開始
会津EU協会の設立10周年記念式典を会津平安閣にて開催
商店街活性化モデル事業「バーチャルモールあいづ」開設
平成11年
(1999年)
9月
婦人会創立20周年記念式典をブライダルルネッサンス中の島にて開催
青年部が中心となり「まちの駅」オープン
平成12年
(2000年)
4月
ホームページ開設
会津地域マルチメディア研究会発展的に解散
7月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 宮森栄介
副会頭 片平忠義
副会頭 東條秀夫
副会頭 鈴木和源
副会頭 小野隆市 が選出される
10月
会津若松自衛隊協力会」設立
第1回ジュニアエコノミーカレッジ開催
11月
創立60周年記念式典を会津平安閣にて開催
平成13年
(2001年)
1月
青年部創立15周年シンポジウムを会津平安閣で開催
2月
県営会津武道館建設促進期成会」設立
6月
街にお出でよ“まちの駅サテライト”オープン
SL夢の競演 D-51(デゴイチ)とC-57(貴婦人)同時出発式
7月
改選に伴い、臨時議員総会を開催
新副会頭に渋川恵男氏が選任される
定款変更により婦人会を「女性会」に名称変更
会津ブランド推進委員会設立
10月
「2001就職フェアINあいづ」開催、1,100名殺到
臨時議員総会にて宮森会頭再選、第24期新体制が決定する
平成14年
(2002年)
7月
会員資格拡大の定款変更
9月
第二回うつくしまYOSAKOIまつり(青年部主管)
10月
「全国SLサミットin会津」開催

写真:会津若松駅に集結した3台のSL
魅力ある都市活力懇談会設置
まるごと会津応援隊を組織(メールマガジン発行)
12月
会津EU協会15周年で駐日欧州大使を表敬訪問
宮森泰弘会長はじめ約60名が参加
平成15年
(2003年)
10月
緊急経済対策を訴える「総決起会津大会」開催
第1回「会員交流プラザ」開催
11月
会津ブランドフェア開催 ( ホテルサンルートプラザ東京 )
平成16年
(2004年)
2月
会津ブランドモニタリングツアー
まちなか賑わい広場整備事業
65歳継続雇用達成事業・解雇をめぐる紛争未然防止及び早期解決に向けた取り組みの促進事業(〜17年)
7月
県営会津武道館建設促進署名活動 22,000人の署名簿を県へ提出
8月
会津ナンバー実現署名活動 63,500人の署名簿を国へ提出
9月
会津ブランド館オープン
会津地域雇用機会増大促進支援事業(〜18年)
10月
「まちの駅会津」等会津地域に21箇所設置
11月
臨時議員総会にて、第25期新体制がスタートする
会頭 小野隆市
副会頭 渋川恵男
副会頭 宮森泰弘
副会頭 菅家洋一
副会頭 長谷川守夫 が選出される
環境問題懇談会を廃止し環境委員会を設置
伝統的工芸品月間国民会議全国大会開催
第1回大商業まつり開催 286店舗が参加大成功を収める

写真左:大抽選会 写真右:のぼりが立つ街中の様子
12月
常議員会・議員総会決議事項の定款変更
平成17年
(2005年)
1月
会館利用運営審議委員会を廃止し、会館管理運営委員会を設置
4月
特定商工業者及び法定台帳に関する定款変更
会員向け特別融資制度」を創設
JAPANブランド育成事業(〜20年)
12月
部会組織再編、観光運輸部会を観光・旅客運送部会に変更
平成18年
(2006年)
2月
「エンジン01オープンカレッジinあいづ」開催
小規模事業者新事業全国展開支援事業実施
地域活性化可能性調査(FS)事業実施
国土交通省社会実証実験「オープンカフェ」実施
5月
会社法改正に伴う「会員資格の一部改正」等の定款変更
北会津村・河東町合併により区域の変更など定款変更
10月
産業観光視察(地元対象)3コース実施
ラッピングトラック事業実施
平成19年
(2007年)
2月
会津若松市中心市街地活性化協議会設立
8月
「歩いて暮らせるまちづくり社会実験」「通り名で道案内」及び「まちめぐりナビプロジェクト」国交省事業実施

写真:オープニングセレモニーの様子
10月
「全国産業観光フォーラム in 会津若松大会」開催
11月
26 期議員改選により宮森泰弘新会頭選任
会頭 宮森泰弘
副会頭 渋川恵男
副会頭 菅家洋一
副会頭 長谷川守夫
副会頭 竹田秀 が選任される
このページ冒頭へ

平成20年〜

商工会議所の動き
平成20年
(2008年)
2月
「会津若松市中心市街地活性化基本計画」(素案)策定
3月
会津地域雇用創造推進協議会設立
7月
地域創造推進事業(〜22年)
会津若松地域雇用ジョブカードサポートセンター設置
8月
高齢者運転免許証自主返納支援制度」スタート
9月
首都圏在住者を対象の「産業観光モニタリングツアー」実施
10月
第1回「ビジネスマッチング市場」開催
観光庁補助事業「会津・米沢観光圏整備事業」実施(〜22年)
平成21年
(2009年)
4月
商店街空き店舗対策補助事業創設
定額給付金支給に併せ「プレミアム商品券」1億円発売

写真:発売を待つ多くの市民
「地域力連携拠点あいづ」開設
11月
第2回ビジネスマッチング市場関連事業・大山健太郎アイリスオーヤマ社長 経済講演会
第2回「プレミアム商品券」3億円販売

写真:商品券を買い求める多くの市民
12月
三商工会議所 (当所・会津喜多方・郡山)JR 東日本仙台支店長へ要望〜磐越西線の運行改善〜
平成22年
(2010年)
3月
「街なかテナントミックス事業」グランドオープン
日本商工会議所会員総会「宮森会頭、地方代表として意見発表
6月
むつ商工会議所正副会頭と当所正副会頭との懇談会
斗南藩 140年祭「前夜祭」「記念式典」に会員50名が出席
(70周年記念事業:会津ゆかりの地交流バスツアー)
7月
会津若松産業観光ツアー」実施
会津若松医師会と当所正副会頭との懇談会
8月
第44回全会津商工観光推進大会」開催(磐梯町大会)
9月
女性会創立30周年記念式典・祝賀会

写真:記念式典の様子
会津若松医工連携連絡会議発足
会員親善チャリティーゴルフ大会開催(70周年記念事業)
当所・むつ商工会議所友好姉妹提携調印式 創立70周年「式典」「祝賀会」
(70周年記念事業)
11月
第27期議員改選に伴い臨時議員総会を開催
会頭 宮森泰弘
副会頭 渋川恵男
副会頭 菅家洋一
副会頭 長谷川守夫
副会頭 竹田秀 が選任される
第3回会津若松市プレミアム商品券発行(2億円)

写真:商品券を買い求める多くの市民
平成23年
(2011年)
2月
全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞振興賞受賞
第3回ビジネスマッチング市場事業「農商工連携シンポジウム」開催
3月
東日本大震災災害対策支援窓口設置
東日本大震災災害対策緊急経営特別相談窓口設置
4月
災害対策マル経資金利子補給制度開始
会津復興「侍プロジェクトさくら」開催(青年部主管)
5月
大熊町商工会正副会長と正副会頭懇談会
第1回災害復興支援プレミアム商品券発売(3億円)

写真:災害復興プレミアム商品券発売の様子
全会津経済復興推進大会開催
6月
中津川「六斎市」出展
政府・東京電力・県に緊急要望
NHK大河ドラマ「八重の桜」放映決定御礼挨拶
7月
復興支援・ラテンコンサート開催
歴史再発掘・産業観光調査研究事業開始
8月
(公財)会津地域教育・学術振興財団、公益財団法人認可
「会津地域復興に向けての諸施策」を緊急要望
9月
マル経資金(小規模事業者経営改善資金)日本商工会議所表彰
保科正之公生誕400年特別講演会
復興支援プレミアム商品券支援金を大熊町に贈呈
10月
第5回産業観光まちづくり大賞 銀賞受賞
11月
第2回災害復興支援プレミアム商品券発売(3億円)

写真:第2回目の災害復興プレミアム商品券発売の様子
三都市商工会議所工業部会交流会開催
平成24年
(2012年)
2月
八重の桜PRラッピングトラックお披露目式
4月
「容保桜観桜会」開催(八重の桜支援事業)
商店街イベント支援事業創設
5月
磐越自動車道早期四車線化要望(東北地方整備局北陸地方整備局
8月
八重の桜ラッピングバスお披露目式(八重の桜支援事業)
9月
「天地明察」全国ロードショー
現代版会津暦 あいづ今こよみ発行
会津若松市「復興の集い」開催(八重の桜支援事業)
10月
街道観光モニターツアー実施
11月
京都ブランドフォーラムin会津若松開催
このページ冒頭へ

平成25年〜

商工会議所の動き
平成25年
(2013年)
1月
会津若松商工会議所・京都商工会議所「相互交流Year」推進協定調印式
(公財)会津地域教育・学術振興財団 財団法人設立二十年・公益財団法人認定記念講演会
3月
(公財)会津地域教育・学術振興財団、優秀学生への助成開始
4月
「消費税転嫁対策相談窓口」開設
八重の桜ラッピングバスによる京都ツアー(八重の桜支援事業)
5月
「振興委員制度」スタート
6月
議員視察in京都(八重の桜支援事業)
7月
第1回「在会津支店代表者交流懇談会」開催
8月
京都高島屋で「新島八重のふるさと 福島の物産と観光展」開催
(八重の桜支援事業)
9月
八重之像除幕式(八重の桜支援事業)
会津縦貫北道路・湯川北IC〜湯川南IC開通
10月
「会津会」総会で会津物産品を販売・PR
11月
改選に伴い臨時議員総会開催
会頭 宮森泰弘
副会頭 澁川恵男
副会頭 長谷川守夫
副会頭 竹田秀 が選出される
司馬遼太郎文学碑除幕式
12月
京都商工会議所との「相互交流Year」クロージング交流会
平成26年
(2014年)
2月
『福台友好交流の翼』〜経済交流ミッション・観光交流ミッション〜実施
会津方部商工観光団体協議会が只見線復旧へ100万円寄附
3月
商工会館耐震・大規模改修工事竣工式、会員交流サロンオープン
磐越西線SL等運行・活性化推進協議会発足
通常議員総会を開催し、空席となっていた副会頭に 秋山幸広 が選出される
9月
余市町余市商工会議所との交流懇談会開催
10月
三都市商工会議所工業部会交流会開催
「福台友好経済交流訪問団」を歓迎
11月
「残したい美しい会津弁 おあいなはんしょ」刊行(会津遺産事業)
産業・街道観光モニターツアー(越後街道)開催
「商工会議所広場」開催
平成27年
(2015年)
4月
ふくしまDC開催
6月
プレミアム商品券・あいづ商業まつり合同事業実施
会津若松商工会議所暴力団等排除対策連絡協議会設立
7月
東北六県商工会議所連合会定期総会(会津若松市開催)
8月
友好姉妹商工会議所提携5周年記念「議員団視察inむつ」
9月
会津縦貫北道路全線開通
10月
会津復興支援プロジェクト「結の場」開催
11月
産業・街道観光モニターツアー(白河街道)開催
12月
県連 台湾との経済交流事業実施
「会津の風土が育んだ食文化〜会津伝統料理十食」刊行(会津遺産事業)
平成28年
(2016年)
7月
ゆかりの地CCI観光ネットワーク設立会議開催
8月
“わ”で奏でる東日本応援コンサート開催
10月
「伝えたい会津藩の教学(おしえ)」発行
徳川みらい学会in会津若松開催
11月
改選に伴い臨時議員総会開催
会 頭:渋川恵男
副会頭:竹田 秀
副会頭:秋山幸広
副会頭:星 幹夫
副会頭:佐瀬正行
が選任された。

産業・街道観光モニターツアー(二本松街道)開催
平成29年
(2017年)
3月
観光振興大会の成功に向け実行委キックオフミーティング
10月
三都市商工会議所工業部会交流会開催
11月
全国観光振興大会前橋大会に参加
12月
「会員感謝祭」〜第1部:優良従業員・創業150年特別表彰式 第2部:チェリッシュコンサートを開催〜
平成30年
(2018年)
2月
会津の歴史見つめ直す 〜会津若松商工会議所戊辰150周年記念 司馬遼太郎顕彰事業菜の花忌「献花祭」〜
4月
博物館活用の協議会発足〜会津の文化×地域振興プロジェクト
7月
会津藩の歴史的意義を確認 〜徳川みらい学会in会津〜
8月
会津藩士の足跡をたどる 戊辰150周年記念ツアー 会津ゆかりの地『北海道函館・余市の旅』
9月
「ゆかりの地CCI観光ネットワーク事業」が日商表彰を受ける
11月
会津の地で“日本の観光の未来”を考える〜全国商工会議所観光振興大会2018in会津若松〜
このページ冒頭へ

歴代正副会頭

初代正副会頭

第2代正副会頭

第3代正副会頭

第4代正副会頭

第5代正副会頭

第6代正副会頭

第7代正副会頭

第8代正副会頭

第9代正副会頭

第10代正副会頭

第11代正副会頭

現職(第12代)正副会頭

■関連リンク:会津若松商工会議所歴代会頭列伝



aizu-cci other Menu

経営相談・融資制度

経営相談・融資制度をご案内致します。お気軽にご連絡下さい。

共済制度・福利厚生

共済制度・福利厚生に関するページをご紹介致します。

会員サービス・検定・お知らせ

会員向け各種サービス・検定試験日程等をお知らせ致します。

外郭団体

会津若松商工会議所外郭団体をご案内致します。

リンク集

商工会議所関係サイト、当所会員サイトをご紹介致します。



Copyright © 1997-2010 Aizu-Wakamatsu Chamber of Commerce and Industry aizu-cci.or.jp All rights reserved.