会津若松税務関係団体協議会
当会議所外郭団体「会津若松税務関係団体協議会」のご案内です。
●会津若松税務関係団体協議会
設立年月日 | 昭和50年11月14日 | ||
---|---|---|---|
正副会長 | 会長 | 渋川恵男 | 会津若松商工会議所会頭 |
副会長 | 松本善六 | 会津若松酒造組合理事長 | |
遠藤久 | (公社)会津若松法人会会長 | ||
渡部文一 | 会津地区商工会連絡協議会会長 | ||
会員数 | 9団体(令和2年3月31日現在) | ||
事業目的等 | 会津若松地区の税務関係団体相互の緊密な連絡協調を図り、各団体の機能を発揮し、自主申告納税制度の推進を図る。 | ||
事業内容 |
|
●平成30年度会津若松税務関係団体協議会 定例会 6.26.2018

6月26日「ホテルいづみや」において、会津若松税務関係団体協議会(会長・当所渋川会頭)の定例会を開催。はじめに、渋川会長が挨拶。会津若松税務署小野署長、福島県会津地方振興局県税部渡辺部長、会津若松市財務部渡部部長より祝辞をいただき、議事に入った。
議題は次のとおり
- 平成29年度事業報告及び収支決算について
- 会則の一部改正について
会津若松地区納税貯蓄組合連合会解散により、構成団体を9団体とした。 - 役員の一部変更について
各団体の人事異動により、会津若松小売酒販組合・理事長 星野明彦氏を理事に委嘱した。 - 平成30年度事業計画並びに収支予算について
議事終了後は、会津若松税務署各統括官より最近の税務に係る情報の報告を受けると共に、各団体からの情報交換を行った。
●平成28年度会津若松税務関係団体協議会 定例会 6.28.2016

6月28日「ホテルいづみや」において、会津若松税務関係団体協議会(会長・当所宮森会頭)の定例会を来賓・役員あわせて21名の出席により開催。
宮森会長、会津若松税務署堀江署長の挨拶の後、議事に入り、下記のとおりそれぞれ承認された。
議題は次のとおり
- 平成27年度事業計画並びに収支決算について
- 役員の一部変更について
各団体の人事異動により、会津若松酒造協同組合・理事長 松本健男氏を副会長に変更を承認した。 - 平成28年度事業計画並びに収支予算について
- 情報交換
会津若松税務署各統括官よりマイナンバー制度やe-Taxをはじめ、最近の税務に係る情報提供を受けるとともに、構成団体から各団体の現況等、情報交換を行った。
●会津若松税務関係団体協議会 第2回理事会 1.26.2016

1月26日「会津若松商工会議所」において、会津若松税務関係団体協議会(会長・当所宮森会頭)の第2回理事会を開催。会津若松税務署より、下記の通り、確定申告コーナーの設置やe-tax利用状況、確定申告に関するエフエム会津を利用した広報活動などについて説明がありました。
今年も確定申告書作成会場はアピオスペースです。
期間は、平成28年2月8日(月)~3月15日(火)午前9時30分~午後4時
※土・日・祝日は開設いたしません。
なお、税務署内には、申告書作成会場を設置しておりませんので、ご注意ください。
エフエム会津(76.2MHz)での確定申告期における放送日は、2月16日(火)より3月14日(月)までの期間に下記の番組内で放送されます。
平日 午前7時30分~ 朝ナビ!スクエア
正午~ ガーデンFM
午後5時~ イブニング愛‘s
土曜 午前9時~ Good Day 愛‘s
正午~ 土曜のお昼はミュージックランド
日曜 午前9時~ Good Day 愛‘s
正午~ 華奈子のHappy Fine Day
お問い合わせは・・・会津若松税務署 TEL:0242-27-4311(代表)
●平成27年度会津若松税務関係団体協議会 定例会

6月30日「ホテルいづみや」において、会津若松税務関係団体協議会(会長・当所宮森会頭)の定例会を来賓・会員あわせて17名の出席により開催。
宮森会長、会津若松税務署和田署長の挨拶の後、議事に入り、下記のとおりそれぞれ承認された。
議題は次のとおり
(1)平成26年度事業計画並びに収支決算報告・・・原案通り承認
(2)役員改選について・・・全役員を再任
(3)平成27年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について・・・原案通り承認
議事終了後には会津若松税務署各統括官よりマイナンバー制度やe-Taxをはじめ、最近の税務に係る情報提供を受けるとともに、各団体から団体の状況等、情報交換を行った。
上記記事内容でご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
会津若松商工会議所 Aizu-Wakamatsu Chamber of Commerce and Industry
〒965-0816 福島県会津若松市南千石町6-5|Tel: 0242-27-1212|Fax: 0242-27-1207
ご質問等はメールでも受け付けております。お気軽にこちらまで