経営品質フォーラムinあいづ2025について
組織の経営は、これまでに経験したことのない外的変化の中にあり、先の読めない社会の変化に対応していくために、新たな答えを創り出していかなければなりません。こうした時代や環境の変化の中で、登壇者よりご紹介いただく貴重な講演や取組経験を共有し、これからの経営を考えます。社員と共により良い企業経営を目指すヒントを得るフォーラムです。開催日時等は次のとおり。
●開催概要
- 主催:
会津若松経営品質協議会 - 日時:
令和7年7月3日(木)13時30分~17時30分(受付13時~) - 会場:
会津若松ワシントンホテル - 参加費:
2,000円 ※協議会会員の方は、1組織2名まで無料 - 交流会:
参加費 5,500円(会場:会津若松ワシントンホテル内会場) - 内容:
13時30分~ 会津若松経営品質賞表彰式
14時~17時30分
①経営品質フォーラム
記念講演 ㈱MPC 代表取締役 岡本正耿氏
演 題 「顧客価値の革新とブランド戦略」
②2024年度会津若松経営品質賞受賞報告講演会
大賞 ㈱太郎庵 代表取締役社長 目黒徳幸氏
③2022年度会津若松経営品質賞受賞組織による受賞後の取組報告
大賞 荒川産業㈱ 奨励賞 ㈱三義漆器店
④岡本氏及び㈱太郎庵社員によるパネルディスカッション